sohramame’s 「吉備の古代を想う」吉備氏・尾張氏

岡山(吉備)の古代史についてですが、上古代日本史全般についても書いてます

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

遺跡訪問-13.両宮山古墳

備前最大の前方後円墳、両宮山古墳(墳長206m)は兄・吉備津彦命の陵墓と思われる浦間茶臼山古墳と同じく国の史跡に指定されてます。 初代と衰退直前の代の陵墓が共に国指定とは胸熱…いや誇らしいことなんですけどね。 流石に備前一の古墳だけあって見た目も…

遺跡訪問-12.玉井丸山古墳

ここは墳丘そのものが削平されて瀬戸町郷土館や大学の建物が建てられていて、さらに昔は小学校があったそうですが、墳丘にもすぐに上がれます。墳頂は約130mのようですが、正直、どこからどこまでが墳丘かはよく判りません。 なので"古墳"という雰囲気は全…

遺跡訪問-11.宍甘山王山古墳

完全に存在を忘れていた宍甘山王山古墳を訪問しました。 忘れていたくらいですから比定はできていません。 (こんな感じでは?くらいの推測は後ろで) 東岡山駅の東北、新幹線のトンネルが通っている山(宍甘山?)のほぼ頂部にあります。麓からは古墳の姿は見…

遺跡訪問-10.備前(湯迫)車塚古墳

倭健命の東征に随行した吉備武彦命の母or妻or妹・吉備建比売の陵墓と思われる備前車塚古墳を訪問しました。 (今回デジカメが一時故障したため写真ありません) (被葬者が、恥ずかしいから写真を撮るな!と警告されたのかも?) 事前にネット情報を調べたら…

遺跡訪問-9.神宮寺山古墳

倭健命の東征に随行した吉備武彦命の子、浦凝別命(兄・吉備津彦から見て曾孫)の陵墓と思われる神宮寺山古墳を訪問しました。 古代には三野と呼ばれた地で旭川の東岸に位置したと思われ (旭川の一番大きな流れが岡山総合グラウンド辺りを流れていたとして…