sohramame’s 「吉備の古代を想う」吉備氏・尾張氏

岡山(吉備)の古代史についてですが、上古代日本史全般についても書いてます

神社訪問

神社訪問-5.高松最上稲荷奥の院、竜王山一乗寺

最上稲荷ならびに奥の院は神社っぽい場所ではないですが(神仏習合なので)神社訪問とさせてください。鳥居も沢山あるし。しかし、最上稲荷も一乗寺も目的地ではありません。私の目的はひたすら竜王山。といっても竜王山は一乗寺の境内の中にあり、八大竜王…

神社訪問-4.葦守八幡宮、葉田葦守宮跡

吉備氏(上道氏、下道氏)の前方後円墳訪問は完了したので、神社他の遺跡訪問に移っていきます。 今回は、葦守八幡宮および葉田葦守宮跡に訪問しました。説明は不要かとは思いますが足守にあります。なぜここかと言いますと、私、応神天皇が大変気になってお…

神社訪問-3.高蔵神社、本宮高蔵(高倉)山

吉備上道氏の古墳訪問の締めとして(一本松古墳残してますが)、高蔵神社に訪問しました。なんで高蔵神社?吉備津彦神社じゃないの?と思われる方も多いと思いますが、理由は後述。 で、現在ある高蔵神社には既訪問なので、今回は神社経由で本宮高蔵山(頂上…

神社訪問-2.尾針神社

京山の麓、伊福の地に鎮座してます(現在の町名は京山)。平安時代の頃には、尾治針名眞若比咩神社と対をなす神社であったのではないでしょうか?(あるいは元は1つだったのかも知れません)。祭神は尾張氏の祖、天火明命ですが、「吉備温故秘録」には眞若…

神社訪問-1.尾治針名眞若比咩神社

(下記ー2018.8更新してます) 私が岡山に帰ってきて最初に訪れた神社です。 岡山の古代史に興味を持つに至ったスタートの地点であり、古代史探求の最終目的の地点でもあります。 最初、神社名の意味が全くわかりませんでした。おじはり-なまわかひめ?おち…